令和7年2月21日の夕方から、高浜地区の事業所の職員
親睦会を開催いたしました。
市内の地域交流施設たかぴあにちびっこ3名を含め総勢62名が集まりました。
寒い時期なので暖房が使えるところとなるとずいぶん狭い空間でしたが、お茶やお菓子を食べながらチーム対抗のゲームを行いました。
初めのeスポーツでは8チームがコントローラーを握りしめて3つのゲームに挑戦。写真は「ヒップレスリング」でお尻の上でコントローラーを持って尻相撲です。腰を痛めるのではないかと心配するほどの白熱ぶり。


次は「細く長くゲーム」。折り紙1枚を1分間に切れないように細く長く手で切ってチーム全員分をつなげて長さを競いました。最後の計測で少しでも長くしようと引っ張ったら切れてしまったチームもありました。残念…
3つ目「マツケンでぴったりゲーム」。♪マツケンサンバ~オレ!!♪のリズムに合わせてメジャーを1mぴったりに引き出すゲームです。あまりの勢いにメジャーが壊れるというハプニングもあったり。もちろん、1mとの差が少ない方が勝ちです。見て下さい、ちびっこもノリノリで踊ってます。


次は、あたまおしりゲームです。TVでおなじみのゲームですが、単語の初めの文字と終わりの文字を決めて、できるだけ長い単語を考えるというものです。施設長の皆様にかるたを引いて文字を決めてもらったのですが、なかなか難しくて…頭の体操にはとてもいいゲームです。
*─**─**─**─**─**─**─**─**─*
最後は、チーム対抗の手作りビンゴ。お題は「春と言えば」で25マスを埋めてもらい、チームごとに1つずつ言って1列揃ったら勝ち!引っ越しとか、入学式とかいろいろ考えてくれていました。 途中グタグタになりながらも、皆さんが盛り上げてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。久しぶりに会った他事業所の職員との話も弾んだりして親睦が深まったと思います。来年度は授産所高浜安立さんが担当です。たのしみ。
